エンジン#02


#1エンジン購入時チェック・・・
#2エンジン購入時分解・・・
#3エンジン(327)購入・・・
#4エンジン(327)分解・・・

 *エンジンブロックのチェック
 エンジン327ci:3782870
 シリンダー内を計りました。(×の2方向で各最大値)
  @ 102.20 102.25 102.20 102.25 102.20 102.20 102.30 102.40
  A 102.30 102.30 102.30 102.25 102.20 102.00 102.40 102.50
 これだとボアするのに .040〜じゃないと駄目?
   4.00   101.60( スタンダード)
   4.01   101.85
   4.02   102.11
   4.03   102.36
   4.04   102.62
   4.05   102.87
   4.06   103.12
  スタンダードのピストンが入ってたんです。
 でも、020のボアだったよう?ですかね。
 マシンショップで正確に計測して対応します。
  後日、マシンショップに運びました。 マグナフラックステストはOK!
 しかし! またまたシリンダーに問題が。。。
 シリンダーの2つには傷があり、スリーブを入れたほうがいいと・・・・・。
 トップ部分はStdから0.010”のサイズ。 シリンダーとしては基本的に+0.030”サイズ。
 シリンダーが上が狭く、下が広くなってるらしい。(テーパー状?)
 下部に合わせると+0.060”にしないと使えない・・・もしくは全てにスリーブ入れる!?
 そうするとスタンダードのピストンが選択できますけど金額が・・・さて・・・・。
  エンジンに関しましては、まだまだ続くのです!
 そうこうしてるうちに、1枚のFAXが到着! なんとバッチリなエンジンが見つかったと。  どうしよぉ。
 たまたま、作業もスリーブ(全部入れるか)の問題でマシンショップで待ち状態でしたし・・・。
 2個目に挑戦か? 対象のブロックは現在使用中。(3782870 [F 3 5]で完璧!)
 このエンジンもマッチングのために交換されるのだそう! 半年以上前、多数のマシンショップに
 マッチングエンジンの依頼していまして、その中で、店のお客さんの外すエンジンが ピッタンコだと!
 シボレーメインのエンジンショップが急遽連絡をくれました。(何しろ動いてるエンジンなのもGood)
 ピストンは現在スタンダードサイズ。 調整しても0.020とか0.030でOKでしょう!
 送料、全てやってもお買い得な価格を提示してくれて保障つきですので・・・・。
   ・・・・行っちゃいますか!(円高パンチ)
  そうすると上のロングブロックで購入したエンジンは・・・・クランクシャフトの利用だけ。
 HAEDは売ってますが、他は売れないだろうし(廃棄でしょうか)、どうしよ。
 無駄な事しているような気になっています。(送料が・・・$600オーバーですもん)
  こんなタイミングでなんて、もう一ヶ月早ければ良かったのに。
 担当者さんもすんごく手間になりますが、対応してくれると言ってくれてます。
 気合と根性が続かないと出来ませんね、レストアは。・・・ホント感謝です。
 私はモチベーションの継続と予算再投入ですね・・・・(幾らかかってるんだ?再計算!)
 *またまた次のエンジンブロック買ってしまいました。 (F 3 5)到着!(リコンディショニング済)
  この会社も非常にいい仕事してくれています。
 ボーリング、ホーニング済です。(綺麗なクロスハッチ)
 (左の新しいピストンに合せてもらってます)
 向きとシリンダーNoが書いてあります。
 メタルベアリングは新品、(写真上がMain、下Rod)
 組み付け時に調整することになります。
  ここで気づいた方? ピストンは鋳造です。(KB製)
 このショップのお勧めもあり、オリジナルは止めです。
 圧縮比は同じになります。
  次回?エンジンOHする時は、8つのシリンダーにスリーブを入れて、オリジナルの鍛造ピストンにしますかね。
 オリジナルは鍛造なんです。(GM3171208?3866954?(TRW L2166N?L2211?))
 この時代のブロック材質と鍛造ピストンを利用した時の調整?バランスを考えて・・・変更しました。
 エンジンショップお勧めの鋳造のKB(キースブラック)製にしたほうがいいとなり、新品を手配してもらい、
 それに合せてシリンダーをやってもらいました。 (鍛造は膨張率が大きいですからね)
 音も違うだろうし、オリジナルがいいと思いましたが、シボレーをメインに扱っているショップのプロに言われると、
 ちょっと心配なので・・・。 調整の単位が違ってくるらしく、値段と納期も・・・・。 
 また、このKBの鋳造ピストンの作りや機能?がいいんですよ。(鋳造でも500hpくらいまでOKらしいし) 
  エンジンのスタンプもいい感じでしょ。 (restamp ・・・ 5120534 F0608HT)
 テンションが上がってきました。